
飲んだ時期:4月
味わい:★ 甘みは強くない
舌触り:★★★ コク強め
におい(乳風味):★★ ふつう
※★の数は3段階
※家庭用冷蔵庫で1時間冷やしてから試飲
【感想】
~飲んだ後に知る、ジャージー乳~
自己主張が強い人と過ごしたあとに、普通の人のふるまいが心休まる奥ゆかしさに感じるときがあります。こちらの牛乳は、クセがなく形容しがたい平凡さのなかに、邪魔にならない不思議な存在感を感じました。飲み終えた後、バターのおいしさに通ずるコクがじんわり残ります。さらりとしたのど越しは珍しくないのに、なぜかちょっと都会的であか抜けた印象です。これはホルスタイン乳でも感じるときがあるので、ジャージー乳だからとは思えませんでしたが。これが土地の味、ってことなのかなぁ。
こちらのサイトには、引退した創業者の老夫婦が「若いうちから毎日自分のところの牛乳を飲んで、いまだ健在です」と白黒のポートレイト写真が載っていました。あれ以上に説得力のある事実はどこにもないですね。素晴らしい!としみじみ感激して拝見しましたが、今日現在は削除されてるようです。表現を変えて残しておけばいいのに、と思います。
余談ですが、たいていの酪農家さんは水がわりに牛乳を飲んでいて、肌ツヤがよく、密度が濃い厚みのある筋肉質の方が多いですね。そして健康寿命が長いというのが「酪農家あるある」です。
Written by. iijima