乳の大地から
乳の大地からの記事一覧
乳用牛が乳を出し続けるためには、毎年種付けをして、毎年出産をしなくてはなりません。ですから牧場では仔牛がひんぱんに誕生しています。 牧場スタッフが、“今日あた...
乳牛は2歳前には初めての出産をして、お母さん牛になってからは、毎年仔牛を産んで乳を出し続けます。それが乳牛のライフサイクル…。 ということは! 同じ牛舎に母娘や...
牛さんも体調を崩したり、病気になったりすることがあります。 酪農家の奥さんが“よくあること”と前置きしながら、牛さんの急病顛末を話してくれました。 「昨夜1頭...
フリーストール牛舎やルーズバーン(フリーバーン)牛舎で飼養される乳牛たちは、「牛群」というグループに分けられ、同じ大部屋で共同生活をしています。文字どおり牛の群...
今年6月下旬~7月上旬の長雨は、全国で牧草を自給する酪農家に大きな影響を与えました。天候不順のせいでベストなタイミングで収穫ができず、牧草が伸びすぎてしまったた...
夏の行楽シーズンになると、毎年必ず聞こえてくる酪農家さんたちの嘆き…。旅行者たちがデントコーン畑や牧草地に立ち入って写真を撮ったり、車で乗り入れたり。しまいには...
酪農業は畑作農業に比べ、天候不順に影響されにくいとされています。しかし今年の日本は6月下旬から7月上旬にかけ長雨が続き、特に西日本豪雨は酪農業にも大きな被害を及...
乳牛は食べた飼料を胃で発酵させ、体内で発熱しています。そのため寒さには強いけれど、暑さにはめっぽう弱く、適温域は0度~20度といわれています。 25度を超える...
酪農家さんでは自家の牛乳を、どのように飲んでいるのか? 気になったので酪農家の奥さんに聞いてみました。 「どの酪農家にも牛乳用のお鍋があって、搾乳した生乳を家...
牧場地域を走っていると、古い牛舎や塔型サイロを見かけます。 離農跡地にぽつりと佇んでいるものや、牧場敷地内に残されているものなどがあり、いずれもひっそりと過ぎ去...
「酪農家の全自動洗濯機は3年と持たないよ。毎日大量の乳拭き(ちちふき)タオルを洗濯するからさあ」 ある酪農家の奥さんから、この言葉を聞いた時は驚きました。 ...
この日。暦の上では雨水を過ぎた春ですが、午前9時の気温はマイナス3度。 ひがし北海道はまだ、冬から抜け出すことができずにいます。 冬、乳牛を放っている牧場はそ...
1
2
-
乳で体づくりアイテムぞくぞく。牛乳だけで飲まなくても、牛乳飲めます!2024.06.25
-
牛乳飲んでみました飲んでみました:北海道A2別海牛乳【近藤乳業株式会社】2024.05.24
-
乳の大地から【知ってた?】消臭液「きえ~る」と牛さんが作る、これからの時代の新しい関係2023.04.14
-
牛乳飲んでみました飲んでみました:ブラウンスイス牛乳【木次乳業有限会社】2022.06.30
-
牛乳飲んでみました飲んでみました:ヒラヤミルク【平林乳業株式会社】2022.06.24
-
ニュースとリンク【漫画のご紹介】「毎日、牛まみれ」著 牛川いぬお2022.01.11
-
乳で体づくり乳製品は、使いやすい乳製品に“置き換え”できるススメ2021.09.14
-
牛乳飲んでみました飲んでみました:山村牛乳 180mlビン【山村乳業】2021.08.20
-
牛乳飲んでみました飲んでみました:富より健康 松田びん牛乳【松田乳業】2021.08.16
カテゴリー
最近の投稿